ひろっち&はるっちの童顔夫婦。楽しい投資の日々をご紹介。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
今年最初の幹事会が1月24日に行われました。
幹事の皆様、お疲れ様でした。 新しい幹事が増えて、いろいろな企画が立ちあがっており 今年の築古組は相当パワーアップする模様で 大変ワクワクしております!^^ 組員の皆さまにはぜひ楽しみにしておいて もらいたいと思います。 現在、築古組は40名超で 組織規模として50名前後をめどにしている為 一旦募集をストップしているのですが 残りの枠の若干名の募集が再度行われる予定です。 めどに達した時点で再度ストップ、欠員が出る度に 若干名の募集をする、というスタイルになりそうです。 告知はHPに出ますので ご興味のある関東圏の方はチェックしていただければと思います。 組長のトルコ人親方APの鑑賞会も募集が始まりました。 このAP話は面白すぎます。 ヘタなドラマより全然ドラマティック!(≧▽≦)wktk~ ウタゲもがんばらなくちゃ! haru スポンサーサイト
|
我が愛するノートPC、プリウスが
ついに逝ってしまわれた… 姫さま…(by.ナウシカ) しかもbiglobeの方のメールアドレスのデータがなく 当分メールも受け取れない模様。 姫さま~、姫さま~(by.ナ(ry お急ぎの御用の方は 直接携帯までご連絡ください。 すみません。。。 haru |
表題の件、他の大家さんは
どうやってやっているのかな?と 疑問に思っていたのだけど、 今日ようやく謎が解けた。 国土交通省 定期借家権に 関するQ&A Q3 居住用の建物について、2000年3月1日以降に従来型の借家契約を結び、その借家契約の更新時に契約を合意終了させ、新たに定期借家契約を結ぶことはできますか。 A いわゆる定期借家への切替えが禁止されるのは、定期借家契約を結ぶことができるようになる日(2000年3月1日)より前に結ばれた居住用の建物の賃貸借についてです。したがって、2000年3月1日以降に結ばれた居住用の建物の賃貸借については、切替えは禁止されていませんので、新たに定期借家契約を結ぶことはできます。 みんな2000年以降の契約だったんだなー。 納得ぅ。 haru |
気分も一新、テンプレートを変更しました。
(コメントは左側の"CO"の横にある数字を押してください。) 童顔夫婦と、私たちに繋がる全ての皆様にとって 素晴らしい1年になりますように! 引き続き、今年もよろしくお願いします。^^ haru |
| ホーム |