ひろっち&はるっちの童顔夫婦。楽しい投資の日々をご紹介。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
隣の課に移動して、お兄さんに経緯を説明。
かくかくしかじか。 ”そういうことでしたら調査依頼を出していただいて 調査をし、道路中心線はここという ○○区の見解を出すことはできます。” 出たっ、お役所言葉。 こちとら江戸っ子、見解なんていらねェよ、 と言いたいところをぐっと我慢し(←?) ”費用はおいくらくらいでしょうか?” ”費用はかかりません、無料です。” ”(期間は)どのくらいかかりますか?” ”1週間から10日ですね、調査後担当のものから連絡が行きます” 10日もかかる調査が無料とは アンビリーバボー。 意味がわかりません。 あ、無料じゃないか。 住民税払うんだった。 そうかー、それではお願いしよう。 ”お持ちの資料があれば、コピー取らせてください。” おお、これまで取ってきた書類が役に立ったyo。 といったところで1日が終了。 やろうと思っていたボーリングデータの取得までたどり着かず。 見解が出たら、多分聞きに来なくちゃいけないと思うので その時に一緒に取ろう。 という訳で夏休みの宿題が 夏休み中に終わらなかった といういつもの結末でした。 ちゃんちゃん。 お後がよろしいようで。 haru スポンサーサイト
|


>ポチおさま
いつもコメントありがとうございます!
>あとをなぞってみます!
いえいえ、元にした本があったんですよ。(笑)
買うと高いので図書館で借りるか、
お会いした時でよければお貸しします。^^
Amazonリンクがうまく貼れなかったので
検索してみてください。
「写真と図でみる不動産の見方・調べ方!―物件調査のコツとツボ 」
あとこのHPも分かりやすかったです。
「ねこちパパのマイホーム日記」
http://homepage2.nifty.com/gakuyo/nnikki/01090101.html
それとAmazon検索してたら、他にも良さそうな本を見つけました。
「写真と図で見る 基礎工の施工ノウハウ」
これも面白そうです。
お陰様でコメントいただいてありがとうございます。^^
宿題は続く…(笑)
いつもコメントありがとうございます!

>あとをなぞってみます!
いえいえ、元にした本があったんですよ。(笑)
買うと高いので図書館で借りるか、
お会いした時でよければお貸しします。^^
Amazonリンクがうまく貼れなかったので
検索してみてください。
「写真と図でみる不動産の見方・調べ方!―物件調査のコツとツボ 」
あとこのHPも分かりやすかったです。
「ねこちパパのマイホーム日記」
http://homepage2.nifty.com/gakuyo/nnikki/01090101.html
それとAmazon検索してたら、他にも良さそうな本を見つけました。
「写真と図で見る 基礎工の施工ノウハウ」
これも面白そうです。
お陰様でコメントいただいてありがとうございます。^^
宿題は続く…(笑)
haruchan61 | URL | 2010/08/29/Sun 10:21 [EDIT]
| ホーム |